
岸部露伴は倒れない
最近、「推しは?」みたいな会話聞くけど、聞かれたら取り敢えず岸部露伴って答えとこかな。ジョジョシリーズから露伴ちゃんが好きで露伴ちゃんのスピンオフは特に大好きです。 と言いながら漫画で読んだりアニメで見たりしてたんですが、今回は小説を買ってみました。きっかけは本屋さんで【このミステリーがすごい】のチ […]
岸部露伴は倒れない
最近、「推しは?」みたいな会話聞くけど、聞かれたら取り敢えず岸部露伴って答えとこかな。ジョジョシリーズから露伴ちゃんが好きで露伴ちゃんのスピンオフは特に大好きです。 と言いながら漫画で読んだりアニメで見たりしてたんですが、今回は小説を買ってみました。きっかけは本屋さんで【このミステリーがすごい】のチ […]
瞬間は勘と愛なり
麻雀せんけどアカギは好き。この本の出会いはサバンナの高橋さんの奥様の清水みさとさんのインスタのストーリーズに「今読んでます!」的にあがっていたので速攻でチェックしました。 高橋さんが結婚したという事で初めて清水さんを知ったのですが、とってもほんわかして自然体でかわいらしい方だなっていう印象でした。で […]
こんな階段見たことなーい!!
うわーーー!!めっちゃいい感じやん!!と思わず言ってしまったこちらの階段。現在松山の北条で新築中のお家の階段です。実はこのタイプは住宅作家で施工するのは初めてになります。 今日は鉄工所さんと階段手摺とロフト手摺りの現場打合せでした。お世話になっている鉄工所の越智さんも「これはいいねぇ。かっこいい!! […]
フレキシブルに使えるスタディーカウンター
いつものキッチン造作カウンターにひと工夫加えたパターンをご紹介します。 プランのご要望で子供の勉強スペースがLDKのどこかに欲しい!というのは皆さんありますよね?こちらのお家の方は勉強スペース欲しいんだけどがっつりとるとリビングが狭くなってしまうのが嫌だし、ずっと使うかわからないし、かといってダイニ […]
店長がバカすぎて/新!店長がバカすぎて
娘の中学校では読書時間があるらしくその時に早見和真さんの「店長がバカすぎて」を読んで面白かったと言っていたので娘から借りました。 私は小説といえば、警察、殺人、FBI、洗脳・・・とか穏やかでない内容のミステリー小説を好んで読んでいたんですが最近色んなジャンルのを読み始めたばかりでした。だからお仕事系 […]
6年前の見学会のお土産飾ってくれていたよ!
お引渡しして5年のオーナー様のお家に新築検討中の客様をご案内させて頂いた時嬉しいものを発見しました。 6年前の見学会の時のお土産のオーナメントをいまでも大事に飾ってくれていました。わたしも何年前だったか忘れてしまうくらいだったんですが、時間が経った今でも大切にしてくれているのでめちゃくちゃ嬉しかった […]
満願
本屋さんにハードカバーで並んでいた時から気になっていた米澤穂信さんの「満願」。年間か前に文庫本で買ってまだ読んでなかった本をやっと読みました。今は読む意欲や時間をつくれるのにあの頃はなぜがそれができなかったんだなあ。。。 こちらの本ですがけっこうおススメにもあがってた一冊ですよね。短編ミステリー集で […]
現在の住宅事情(超個人的主観)
コロナ禍以降我々住宅業界ではグッドニュースはほとんど聞きません。バッドニュースばかりよく耳にしますね。ウッドショック、コロナ、ウクライナ戦争等々が原因とする資材高騰。それに伴い集客、受注減。住宅ビジネスの転換期です的な情報を耳にタコができるくらいよく聞かされています。今回はそんな住宅業界の専門的な情 […]
HP完成ありがとう会
めっちゃ時間差投稿です。4月の上旬に住宅作家のHPリニューアルに携わって頂いた方々とお礼をかねてSOILIKKLE(ソイリクル)さんで食事会を開きました。最初の言いだしからいうと4年も前からのらりくらりな私たちに付き合って頂き本当に感謝しかないです。 写真正面左から、その人の一番最高の瞬間を切り取っ […]
夜に星を放つ
いつもblogの書き出しに困ってます。という事で今日は窪美澄さんの「夜に光を放つ」という素敵な本を読んだのでUPします。 本のカバーがかわいくて目を引かれたのと、帯に直木賞受賞とあったので手に取りました。それにカバーを外した本の表紙や裏表紙もとても素敵でした。 好きなYOUTUBEチャンネルの「有隣 […]