もともとご自宅を建てさせてもらったオーナー様。
その奥さまから「納屋をワークショップとかもできるアトリエにしたいんだけど…」と連絡をもらって、なんだかとても嬉しくなりました。なんと奥さま、ドライフラワー作家さんをされているようでした。
塗装などはご自身で、床や天井、電気工事など、プロでないと難しいところを私たちが担当。
普段とはちょっと違う、“一緒につくる現場”。
気がつけば、私たちの方が楽しませてもらっていた気もします。



ご主人も「新築のときのこと、思い出すね」ととっても優しいお顔で笑っていて。
わたしも、あのときの空気がふっとよみがえるようでした。

奥さまはドライフラワー作家として活動を始められ、
「前より自信が持てるようになってきた」と話してくれました。
「前ならやってみたくても、ためらってたことにも挑戦できるようになった」って。


その姿を見て、
あぁ、わたし最近“たのしむ”ってこと、ちょっと忘れてたかもしれないなって、ふと思ったんです。
仕事ってなんだろう。
空間をつくるって、なんのためなんだろう。
きっと、こういうふうに「誰かのやりたい!を応援したり、変化のそばにいられること」が、住宅作家としてのいちばんのやりがいなのかもしれません。
〝フェリチタ おはなのアトリエ〟は👇
https://www.instagram.com/_felicita_yu7?igsh=MXQyZGJsMTNqc3Jlcg==
※予約して行ってみてくださいね!



