
モンドリアン柄の本棚、その後
リノベーション工事でモンドリアン柄をモチーフにつくらせて頂いた本棚に本が並びました。 打ち合わせの時から施工中、完成の時、いつ見ても羨ましいなぁーって見てた空っぽの本棚にはオーナー様のお気に入りの本や、かなり古い本、子供達が読み残して行った漫画、推しグッズなどが一緒にぎっちり詰め込まれていました。 […]
7/27.28完成見学会のご案内
家づくり相談会実施中!
モンドリアン柄の本棚、その後
リノベーション工事でモンドリアン柄をモチーフにつくらせて頂いた本棚に本が並びました。 打ち合わせの時から施工中、完成の時、いつ見ても羨ましいなぁーって見てた空っぽの本棚にはオーナー様のお気に入りの本や、かなり古い本、子供達が読み残して行った漫画、推しグッズなどが一緒にぎっちり詰め込まれていました。 […]
苺大福
嬉しい、美味しい! 苺大福。 オーナー様のお母様手作りの苺大福を今年も頂きました。 毎年イチゴが大きくてジューシーで薄めの餡に包まれた特別な苺大福は本当に美味しい。 この大福作りの為に苺も厳選しているようです。 お家を建てて頂いたのは8年前。かなりの年月が経っているのにも関わらず私達の事をいつも覚え […]
変態は褒め言葉
打ち合わせで懐かしいものを見つけた。 昔、手作りでめちゃくちゃこだわって作ってた見学会の案内状などだ。 話に共感してくれてこれらを見せた方に興奮気味に「変態ですね」と言われた。 最高の褒め言葉だ。とニンマリしながら自分で変態と初めて自覚した。 地図を手書きするというこだわりは確かに変態だ。 打ち合わ […]
我が家の春
年末からバタバタとしていた岡田家です。 長男の大学進学、娘の高校進学とダブル受験だったので何かと忙しい春でした。 娘の高校入試はまぁ、田舎だし長男もつい最近まで通っていた高校に進学する予定だったのでそこまで慌てる事なく後は本人の頑張りで合格できました。 そしてこのブログを書いている今日は高校の入学式 […]
モンドリアン柄の本棚
なんてこった!今年初のblogになるとは。 サボり過ぎたのは反省してと、去年の秋頃からリノベーション工事を進めていた住宅が遂に完成いたしました。 今日は本棚のところをご紹介。 元々和室であったところを土間続きの洋室に替え元の和室の収納部分を読書用ヌックにしました。 ヌックの本棚は普通の棚板をつけるだ […]
完成見学会のお知らせ
ミニマリズムという選択 ものや情報が豊富にあふれている今。わたしに本当に必要なものは何かを立ち止まって考えてみた。わたしが本当に欲しいものは何か。その答えだけを詰め込んだわたしだけの家づくり。 それぞれの家づくりにそれぞれの正解がある。そんな考え方ややり方もありじゃないか。 今までの固定概念にとらわ […]
レジカウンター完成
いつもお世話になっているWORK SHOP Aさんにレジカウンターを搬入しました。 置き場に困っていた大きめの包装紙に合わせた引き出しや、レジ本体を隠したり、領収書など書き物ができてるスライディングテーブルをつけたなど、困り事をサクッと解決できたレジカウンターになりました! 天板を延長できるように跳 […]
お祭りお疲れ様でした。
今年のお祭りはめちゃくちゃ暑かったですね。みなさんお疲れ様でした。久しぶりにオーナーの皆さんに会えたりと楽しいお祭りでした。 社長は大分前に喜多濱を引退してOBとなり、今年はみこしは軽く見る程度で、あとは要所要所見に行ったり、だんじりについて行ったりして楽しみました。 16日の御殿前は全部のだんじり […]